Disney+で配信されているマーベルの新シリーズ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」が大人気なので、ウィンター・ソルジャーのキャラクターの原作者であるエド・ブルベイカーもとても喜んでいるだろうと思われるかもしれない。しかし、そうではありません。ブルーベーカーは最近、テレビシリーズ『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』が全く好きではないと語った。 最近のポッドキャストインタビューで、ブルベイカーは、キャラクターがMCUに採用され追加されたときに、そのキャラクターを作成した漫画家が適切な報酬を受け取っていないのがマーベル・スタジオのパターンになっていると示唆した。 「おそらく、この番組を好まないアメリカ人は私だけだろう」とブルベーカー氏は語った。 「この番組のコマーシャルを見たとき、吐き気がしました。なぜ会社として、脚本家をここまで追い詰めるのですか?」 ブルベイカーはバッキー・バーンズ(1941年の『キャプテン・アメリカ』第1号に初登場)というキャラクターの作者ではなかったが、彼とアーティストのスティーブ・エプティングはウィンター・ソルジャーのコンセプトを考案し、バッキーが第二次世界大戦を生き延び、洗脳されてソ連の暗殺者になるというバックストーリーを書いた。ブルベイカーの『キャプテン・アメリカ』シリーズでの活躍はMCUの方向性に大きな影響を与えてきた(特に2014年の『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』と2016年の『キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー』)が、それがマーベルにブルベイカーの好意をもたらしたわけではない。実際、彼は『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』のカメオ出演でマーベル・スタジオから受け取った金額よりも多くのお金を全米映画俳優組合から受け取ったと明かした。 ブルベーカーはこう付け加えた。「いつか観るかもしれない。でも、脚本が雇われたものだとわかっているので、とても抵抗がある。でも、私が脚本を書いていた当時、彼らはまだ映画スタジオを持っていなかったし、ディズニーに買収されてもいなかった。だから、このキャラクターは大きなブランドに成長し、遅かれ早かれ、子供たちがハロウィーンに彼の格好をして私の家にキャンディーをもらいに来るようになるだろう…」 残念なことに、ブルベーカーの不満は漫画家の世界ではあまりにも一般的だ。マーベルと DC の両作家は雇用契約に基づいて活動しているため、自身の作品を翻案する権利はほとんどありません (ただし、各作家の契約条件は異なります)。このため、多くの作家がマーベルを離れ、自分の作品が映画やテレビ番組に採用されたときにより多くの収入を得るために、作品を作家自身で所有しようとするようになりました。ブルベイカーは『Fatale』と『The Fade Out』の脚本と監督も手掛け、ニコラス・ウィンディング・レフンと共同でアマゾンの『Too Old to Be Fearless』の脚本も手掛けた。 「映画が公開された後、みんなから『この映画にいくら払ったの?』と聞かれました」 「100人の人があなたにいくら払ったか尋ねてきたら、精神が崩壊し始める」とブルベーカー氏は語った。 「自分のどこが悪いのかはわかっていますし、自分の人生や仕事に不満があるわけではありません。デアデビルとキャプテン・アメリカを誇りに思っています。自分が書いたX-メンのストーリーは好きではありませんが、気に入っている人もいるようです。マーベルで働くのは大好きですし、とても楽しい時間を過ごしていますが、時々自分が少し寛大すぎると思うこともあります。」 |
<<: CATDOLL:人気ライトノベル『骸骨騎士の異世界冒険録』がTVアニメ化決定
>>: キャットドール:『ロード・オブ・ザ・リング』の再上映は初日に266万人の興行収入を記録、中国本土でIMAXスクリーンで上映されるのは20年ぶり
本日(4月19日)、映画『チャイニーズ・オデッセイ』が同名エンディング曲MVを公開し、その曲をイン・...
『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』『未来のミライ』など、...
最近、ザック・スナイダー監督の新作映画『ムーン・レベルズ』の新しいポスターが公開された。ポスターには...
『パイレーツ・オブ・カリビアン』の金メダルプロデューサー、ジェリー・ブラッカイマーによれば、『パイレ...
本日(1月7日)、映画『刑事チャイナタウン3』公式サイトより「クリマスターアセンブリ」ポスターが公開...
ワーナー・ブラザースは、DC映画2本、『シャザム2』と『アクアマン2』の公開延期を検討している。ワー...
名監督・押井守が脚本・監督を務め、10年の歳月をかけて制作されたという待望のアニメーション映画『VL...
ディズニーのボブ・アイガー最高経営責任者(CEO)は投資会議で、同社は今後、映画やテレビシリーズへの...
鳥山明原作によるドラゴンボールシリーズ最新作のアニメ映画『ドラゴンボール超 ブロリー』が12月14日...
活動のニュースが絶えない『ガンダム』シリーズに比べると、ロボットの古典的傑作『機動警察パトレイバー』...
ナム・スングの同名人気漫画を原作とした実写映画「ヒットマン・フェイブル」は昨年公開され、絶賛された。...
人気小説を映画化した『小説の神様』は当初5月22日に公開予定だったが、本日4月14日に公開延期が正式...
米メディアの報道によると、ディズニーの実写版『ムーラン』の監督が決定した。監督は『クジラの島の少女』...
河本ほむら原作、尚村透作画の超人気ダーク怪奇漫画『賭ケグルイ』の実写映画第2弾『劇場版 賭ケグルイ ...
何年もの準備を経て、ワーナー・ブラザースは『ザ・フラッシュ』の独立系映画が今年4月にようやく製作を開...