キャットドール:「TENET テネット」興行収入は3日間で2億を突破したが、「エイトハンドレッド」には及ばなかった

キャットドール:「TENET テネット」興行収入は3日間で2億を突破したが、「エイトハンドレッド」には及ばなかった

クリストファー・ノーラン監督の新作大ヒット映画「TENET テネット」が先週金曜日に中国本土で上映を開始した。 「テネット」は韓国やイタリアなどでも公開されており、米国では主要都市の2810館で公開されている。 「TENET テネット」は、今年、映画館が営業を再開して初めて公開されたハリウッド大作として、各国の興行成績が好調で、韓国、イタリア、米国などで週末興行成績1位に躍り出た。 『TENET テネット』は中国本土で週末3日間で興行収入2億400万元を稼ぎ、好成績だったが、中国本土の映画市場では3日連続で『八百長』に敗れ週末興行収入王にはなれなかった。つまり、公開されてから3週間が経ったこの国産大作『八百長』は、今週末の興行収入が2億2080万元となり、3度目の週末興行収入王となった。

初演は「エイトハンドレッド」に勝てず、上映割合が減少

『TENET テネット』は先週金曜日に中国本土で初公開された。クールな科学的コンセプトと「視覚スペクタクル」スタイルの壮大なシーンを備えたこのハリウッド映画は、公開初日に中国本土の映画市場の上映シェアの42.6%を占め、その日の上映量が最も多い映画となった。しかし、この日の『TENET テネット』の観客動員率は10.1%、初日興行収入は5701万1400元で第2位となった。

それに比べて、『八百』は当日上映作品の36.2%を占めたものの、観客動員率は12.9%で、当日の興行収入は5724万6400元で、“新鋭”『TENET テネット』をわずかに上回った。

市場感覚に優れた映画館経営者らは翌日(土曜日)に戦略を調整し、「八百長」の上映シェアは38.1%と過去最高となった。 「TENET テネット」は上映作品の35.2%を占める。結局、この日の『八百長』の興行収入は9229万9300元、『TENET テネット』の興行収入は8045万1600元となった。 3日目(日曜日)には『The Eight Hundred』の上映シェアが39.5%に上昇し、『TENET テネット』は33.6%だった。 『八百』の同日の興行収入は7130万3000元、『TENET テネット』の興行収入は6392万4900元だった。

公開から3週間が経ったが、公開初週の興行収入で『テネット』が『エイトハンドレッド』に負けたことに多くの映画ファンが驚いた。しかし、映画館の支配人によると、「TENET テネット」は中国本土で公開された最初の週末ですでに最高の興行収入を記録したノーラン監督作品となっているという。彼の前作「ダンケルク」は、2017年に中国本土で公開された週末の興行収入が2億元未満だった。

「脳を燃やす」ことは「セールスポイント」であり、また閾値でもある

『テネット』公開前に、ノーラン監督の旧作2作『インターステラー』と『インセプション』が中国本土で再公開された。 『インターステラー』再公開の興行収入は1億2100万元、『インセプション』再公開の興行収入は3141万2000元だった。この2本の映画は『TENET テネット』の「ウォームアップ」として機能し、観客に「ノーランの映画はどれも素晴らしい」ということを思い出させる。

「テネット」にはセールスポイントがあり、信頼できるキャスト陣も揃っている。さらに重要なのは、先に公開された予告編で、「地面に横たわっていた車が突然ひっくり返って回復し、道路を逆走して異様なカーチェイスを繰り広げる」や「男性主人公が銃を撃つと、遠くから弾丸が戻ってきて拳銃に装填される」といった、エキサイティングで斬新なアクションシーンを観客に見せることだ。ノーラン監督の映画では、エントロピーや祖父のパラドックスなど、SFファンを興奮させるさまざまな概念が使われている。 「頭を悩ませる」ストーリーを好む観客は、「TENET テネット」を観たいと思うはずだ。

しかし、「脳を焦がす」というのは『TENET テネット』のセールスポイントであると同時に、観客が観ることを「妨げる」敷居でもある。ある劇場支配人は、「テネット」の公開初週の興行成績は「エイトハンドレッド」より劣っていたが、その大きな理由は、映画公開後に最も多く流布した「理解できない」という批評だったと語った。

映画ファンは『TENET テネット』の「理解不能な」ストーリーをどう正すかについてネット上で熱心に議論しているが、ほとんどの観客は基本的に「理解できない」と聞くと映画から遠ざかってしまう。なぜなら、めったにないリラックスできる週末に「テスト」をするために映画館に行くことは、確かに多くの観客を「思いとどまらせる」ことになるからだ。

さらに重要なのは、映画ファンが難解な『TENET テネット』の説明を終えた後、ネット上で多くの人が「そういうことか、でもそれは不必要だ」と反応したことだ。このため、『TENET テネット』の豆瓣スコアは公開からわずか3日で7.9点にまで落ち込んだ。これはノーラン監督の長編映画の中で2番目に低い豆板スコアだ。最も低いのは2002年の「インソムニア」で、7.5点だった。中国本土の観客の間で熱い議論を巻き起こした映画「インターステラー」と「インセプション」は、どちらも豆瓣スコアが9.3点となっている。

しかし、中国本土での初週末の興行収入が2億元に達したことも、『TENET テネット』にとって大きな後押しとなった。結局、この映画の世界興行収入は1億4000万ドルを超え、疫病流行以降、国際映画市場で1億ドル以上の収益を達成した初のハリウッド映画となった。

<<:  CATDOLL:「ムーラン」が中国で先行販売開始、主演のリウ・イーフェイが挨拶

>>:  キャットドール:マンダロリアン第2シーズンのスチール写真が公開、超かわいいベビーヨーダが登場

推薦する

キャットドール:マンガ原作の日本ドラマ「私たちはどうかしている」の新スチール写真で、浜辺美波が見事な衣装を身にまとっている

日本の漫画家・安藤なつみの少女漫画『私たちはどうかしている』を原作とした同名の日本のテレビシリーズが...

CATDOLL:関羽監督の抗日戦争映画『八百』が8月14日に先行上映される

本日(8月9日)、映画『八百』の公式Weiboアカウントが試写ポスターを公開し、8月14日より先行上...

キャットドール:レオの「キラーズ・オブ・ザ・フラワー・ムーン」の新スチール写真が公開、北米では10月に公開予定

レオナルド・ディカプリオとロバート・デ・ニーロが主演し、マーティン・スコセッシが監督した新作映画「キ...

キャットドール:新作ゲーム化アニメ映画『モンスターストライク』11月6日公開予定、最新予告編も公開

人気ゲームを原作としたアニメ映画『モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け...

キャットドール:湯浅政明監督『波にのれたら』中国版ポスター公開、中国本土での公開日は近日発表

宮崎駿監督が「100年に1人の天才アニメーター」と評した湯浅政明監督のアニメ映画「きみと、波にのれた...

CATDOLL: 映画『デューン』の中国版新予告編で多くの新ショットが公開

ティモシー・シャラメ主演の新作映画『デューン』から、新ショットを多数追加した中国語版予告編が公開され...

キャットドール:ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドはハリウッド時代を再現し、10月25日に中国で公開予定

本日(9月23日)、「暴力美学」の巨匠クエンティン・タランティーノ監督第9作目『ワンス・アポン・ア・...

キャットドール:ディズニーは「モアナ」に対する著作権侵害訴訟で勝訴し、盗作ではないと発表した

ディズニーは米国現地時間3月10日、高く評価されているアニメ映画「モアナ」に対する著作権侵害訴訟で、...

キャットドール:ザック・スナイダー監督の『アーミー・オブ・ザ・デッド』が5月21日にNetflixで初公開される

有名監督ザック・スナイダーが本日(2月22日)ツイッターを通じて『アーミー・オブ・ザ・デッド』の公開...

CATDOLL: 話題の新番組「Sunny Days!」 》7月3日より放送再開することが決定いたしました。

PAWORKS Studioが制作する新作オリジナルアニメーション「Sunny Days!」 』は...

キャットドール:興行収入の60%以上を国内映画が占めています! 2019年の中国映画興行収入は642億ドルを超えた

国産映画がますます注目を集めています。これは興行収入にどのように反映されるのでしょうか? 12月31...

CATDOLL: 美しい少女COS「ルパン三世」峰不二子は、誇り高い体型と長い脚を持っています

以前、美しいコスプレイヤーJuri_cndさんが「名探偵コナン」ベルモットのコス作品をリリースしまし...

キャットドール:アニメ『銀河英雄伝説DNT』続編が決定、全シリーズ再放送も決定

公式定番アニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These』は、本日アニメ続編の制作が決定し、202...

キャットドール:新作映画『ゲゲゲの鬼太郎』の公式ポスターが11月17日に公開予定

日本初の妖怪漫画家として知られる漫画家・水木しげる生誕100年記念企画のひとつで、水木しげる氏の代表...

キャットドール:『神々の降臨 前編』『プロトン探検』予告編が7月20日に公開

新浪電影は本日(7月5日)、映画『鳳神一』が「人質戦争」バージョンの予告編を公開したと報じた。映画に...