2019/11/21 午前9時30分更新: DCの『ジョーカー』映画が続編を製作する見込みだというニュースが昨日(20日)からネットを席巻しているが、DeadLineの複数の内部情報筋によると、興行収入10億ドルを超える大ヒット作の続編を製作するのは当然だが、現時点で続編の契約のニュースはなく、映画会社は監督のトッド・フィリップスや脚本家のスコット・シルバーともこの件について話し合っていないという。 これらの情報筋は、「ジョーカー」の続編製作の噂の出所であるTHRのウェブサイトの報道は誤りであり、トッド監督は「ジョーカー」公開後の最初の週にワーナー・ブラザースのCEOエメリッヒと続編について話し合わなかったと付け加えた。 そのため、「ジョーカー」の続編が将来公開されないとは誰も断言できませんが、現時点ではすべてが非常に慎重です。トッド・フィリップスと脚本家のスコット・シルバーは、近い将来この点に関して何ら実際的な行動を取っておらず、ジョアギン・フェニックスが引き続きジョーカーを演じるためのいわゆる脚本の作成は全く根拠がない。 オリジナルレポート: 情報筋によると、トッド・フィリップス監督はホアキン・フェニックスと組んで、数十億ドル規模のR指定ヒット作を再撮影する可能性が高いという。 10月7日には早くも『ジョーカー』の監督トッド・フィリップスがワーナー・ブラザース映画社の会長トビー・エメリッヒと交渉していた。この映画は公開初週末に9,620万ドルの収益を上げた。情報筋によると、彼はDCコミックスのキャラクターのオリジナルストーリーの著作権を取得するという、さらに大胆なアイデアを提案したという。 エメリッヒは躊躇した。結局のところ、ワーナー・ブラザースは DC フランチャイズを非常に大切にしているのです。その他の DC 契約はすべて 1 本の映画のみを対象としています。しかし、情報筋によると、フィリップスは会議から少なくとももう1つのDCストーリーの権利を獲得したという。 『ジョーカー』の興行収入が10億ドルを突破し、続編の公開が近づいている。 THRは、映画が海外で好調を維持していることから、フィリップスがジョーカーの続編(彼と脚本家のスコット・シルバーが脚本を執筆)の監督に復帰する交渉中であることをつかんだ。 ワーナー・ブラザースは、アカデミー賞主演男優賞の有力候補となった『ジョーカー』の主演ホアキン・フェニックスを続編に主演させる準備を進めている。同社とCAAのフィリップス代表はコメントを控えた。 「ジョーカー」は、2018年の「アクアマン」(11億5000万ドル)、2012年の「ダークナイト ライジング」(10億8000万ドル)、2008年の「ダークナイト」(10億ドル)に続き、興行収入10億ドルを突破した4作目のDC映画となる。しかし、6000万ドルの制作費はこれまでの映画に比べるとはるかに少ないため、5億ドル以上の利益を生み出すことはほぼ確実だ(ワーナーが50%、ヴィレッジ・ロードショーとブロン・スタジオがそれぞれ25%を所有)。 この予想外のパフォーマンスにより、48歳のフィリップス氏は多額の収入も得た。情報筋によると、監督は騒ぎが収まったら1億ドル近くを手にすることになるという(彼は調整後の興行収入のより大きな割合と引き換えに前払いの給料を延期した)。実際、それは最初の『ハングオーバー』の前にワーナーと交わした契約に似ていた。 2009年、『ハングオーバー』はわずか3,500万ドルの製作費で予想外に全世界で4億6,750万ドルの興行収入を記録した(三部作の興行収入は14億2,000万ドル)。 |
<<: キャットドール:『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の「マンティス」役のポム・クレメンティエフが、『ミッション:インポッシブル7』と『ミッション:インポッシブル8』に出演することが確定した。
>>: キャットドール:『流浪地球』などの映画の海賊版をネット上に拡散したとして被告8人に有罪判決
誰にでもアイドルはいるもので、スポーツ選手も例外ではありません。最近、中国の卓球世界チャンピオンの馬...
代表作『BLEACH』が完結したにもかかわらず、久保帯人先生はまた多忙な日々を送っている。 2018...
3月17日、李樊成、鄭書環、張伯塵が主演するコスチュームアクションコメディ映画『蜀山:魔を封じる一万...
日本の漫画家・田村由美氏原作の人気SF漫画『7SEEDS』のアニメ第1シーズンが昨年6月28日にNe...
BBCはこのほど、クレイアニメ『ウォレスとグルミット 大逆襲』の最新予告編を公式に公開し、クリスマス...
第26回上海映画祭アジア映画サロンにおいて、アリババ・ピクチャーズは、アニメ映画『The Color...
本日(8月25日)、ディズニーの実写映画『ムーラン』の新しいテレビ予告編が公開され、赤い服を着て剣を...
ワーナーの古典的スーパーヒーロー大作『ジャスティス・リーグ』が昨日(17日)公開2周年を迎え、ワーナ...
6月21日、ジブリの名作アニメ映画『千と千尋の神隠し』がついに国内の劇場で公開され、懐かしさの波を巻...
海外メディアDeadlineの独占ニュースによると、「デューン」や「ミッション:インポッシブル7」に...
最近、スーパーヒーロー映画『ブルービートル』の新しいスチール写真が公開されました。主演のソロ・マリド...
最近、Xboxの責任者フィル・スペンサー氏が「The Last of Us」シリーズを賞賛した。彼は...
映画『クレイジーエイリアン』は旧正月初日の2月5日に公開される。最近、当局は「懲役」バージョンのポス...
Netflixは最近、ニール・ゲイマンのビジュアルノベル『サンドマン』を原作とした同名シリーズを更新...
1958年に公開され、日本の特撮界の先駆者の一つとなったSFシリーズ「遊星王子」の新作が「遊星王子2...