キャットドール:シリーズ最新作は「のび太の大地交響曲」と名付けられ、2024年3月に公開予定

キャットドール:シリーズ最新作は「のび太の大地交響曲」と名付けられ、2024年3月に公開予定

アニメ映画の恒例行事として、『ドラえもん』公式からシリーズ最新作のタイトルが『映画ドラえもん のび太の大地交響曲』となり、2024年3月に公開予定であることが発表された。同時に最新ポスターも公開されたので、お楽しみに。

『ドラえもん のび太の大地交響曲』は、アニメ映画ドラえもんシリーズの第43作目です。この映画のテーマは、その名の通り「音楽」です。ドラえもんとその仲間たちは、再び新たな仲間と出会い、音楽の響きを通して心を通わせ、ついに地球の危機を救うことになる。

『映画ドラえもん のび太の大地交響曲』の監督は、数々のドラえもんアニメ映画を手掛けてきた今井一暁氏、脚本は内海輝子氏が担当することが決定した。詳しい情報は今後公開される予定なので、続報にご期待ください。

<<:  CATDOLL: 『ミッション:インポッシブル7』はIGNで8点、ロッテントマトで98%のフレッシュネスを獲得

>>:  CATDOLL: DC スーパーヒーロー映画「ブルービートル」の新しいスチール写真で超クールなアーマーが披露

推薦する

CATDOLL:映画「ブラック・ウィドウ」の初コンセプトマップが公開され、黒人姉妹が模倣の達人と戦う

最近、マーベルの社長はサ​​ンディエゴ・コミコンSDCCで独立映画『ブラック・ウィドウ』を正式に発表...

CATDOLL: 「スクリーム5」の新ポスターとスチール写真 ゴーストフェイスの殺人鬼の悪夢が復活

最近、「スクリーム5」のゴーストフェイス・キラーが「トータル・フィルム」誌の新刊の表紙に登場し、また...

CATDOLL:アニメ『銀魂 3年Z組 銀八先生』の新予告編が公開、2025年10月に放送予定

日本の漫画家・空知英秋による少年漫画『銀魂』は、2019年に連載が終了しました。しかし、同名のアニメ...

キャットドール:名作アニメ「快感ソロリ」の新章がスタート、4月5日より正式放送

2004年に放送された名作アニメ「ソロリ」の新作エピソード「がんばれ!本気だすか、だめだか」が4月5...

CATDOLL:TRIGGERのサイバーパンク2077スピンオフアニメオープニングOPが公開

本日(7月4日)、Netflixは日本のアニメ会社TRIGGERが制作した『サイバーパンク2077』...

キャットドール:メガ2は中国本土の機械の魔法使い「メガ」のアップグレードの導入を確認

最近、ユニバーサル・ピクチャーズは「ミーガン2.0」が中国本土で公開されることを確認した。当局は中国...

キャットドール「痛いのは怖いので防御力に極振りしたいと思います。」TVアニメ第2期が2022年に放送決定

ながなが著の人気ライトノベル「痛いのが怖くて防御力に極振りしたいだけ」のTVアニメ第2期が、2022...

キャットドール:実写映画『るろうに剣心 最終章』Blu-rayが10月13日に発売決定

現在公開中の実写映画『るろうに剣心 最終章』のDVD/Blu-rayが10月13日に発売されることが...

キャットドール:東映の新作アニメ予告:水島精二と虚淵玄がキャストに加わる

本日11月16日、東映は謎の新作アニメの予告編を公開した。この映画は水島精二、虚淵玄、斎藤将嗣の3人...

キャットドール:スターウォーズファンが大雪の中ベビーヨーダの雪だるまの写真を投稿

海外メディアCNETによると、北米の多くの地域がこのところ冬の吹雪に見舞われているが、これは米国とカ...

キャットドール:HBOは「ダーク・ジャスティス・リーグ」を含む3つの新しいスーパードラマを発注予定

海外メディアのバラエティによると、HBO Maxストリーミングプラットフォームは、有名監督J.J.の...

CATDOLL:人気ホラーサスペンス作品『The Majority Owes』アニメ化のクラウドファンディングプロモーション動画を公開。人数が多いパーティーは死にます!

漫画家・宮川大河氏原作のウェブコミック「もすとおうえん」が、本日3月6日にアニメ制作に向けたクラウド...

キャットドール:ディズニーがライトイヤーの監督を含むピクサーの従業員75人を解雇

ディズニーのピクサー・アニメーション・スタジオは、興行的に失敗作となった『ライトイヤーズ』の監督アン...

CATDOLL: 『ターミネーター: ニューフェイト』の中国版予告編が初公開、液体金属ターミネーターが初登場

昨夜の予告編ポスターに続き、20世紀フォックスは今夜、『ターミネーター:ニュー・フェイト』の最初の予...

CATDOLL: 本物そっくりの誕生日漫画がどのように作られるかをご覧ください! FGO二次創作漫画マスター作画記録公開

大人気ゲーム『FGO』(中国語訳:Fate-Grand Order)を原作とした最新スピンオフ漫画『...