キャットドール:新作映画『仮面ライダージーツ』12月23日公開

キャットドール:新作映画『仮面ライダージーツ』12月23日公開

名作特撮映画『仮面ライダー』の劇場版最新作が12月23日に公開され、正式名称は『仮面ライダー ジーティーズ×リヴァイス MOVIE バトルロワイヤル』となっているので、乞うご期待。

新作『仮面ライダージーツ×リヴァイス MOVIEバトルロワイヤル』は、「MOVIE大戦」と「センチュリー」シリーズの世界的な最高傑作となる。 2つの新シリーズのヒーローたちが集結し、「仮面ライダーリヴァイス」最終話を進め、GEATSと最凶かつ壮絶なバトルロイヤルを繰り広げます。

• 『仮面ライダージーツ×リヴァイス MOVIE バトルロワイアル』は、柴崎貴之監督、高橋悠也・木下半田脚本、主演は『仮面ライダージーツ』の浮世英俊・金英吉、『仮面ライダーリヴァイス』の五十嵐一輝・前田健太郎らが出演するので、お楽しみに。


<<:  キャットドール:ヘンリー・カヴィルは『ウィッチャー』シーズン3でゲラルトを演じなくなる

>>:  CATDOLL:オリジナルクロスメディアACG「テクノロイド」2023年1月放送開始、メインアート写真公開

推薦する

キャットドール: パパを裏切って!マーベルのマーティン監督が娘からマーベルの包装されたクリスマスプレゼントを受け取ったことを批判

オスカー受賞歴のあるマーティン・スコセッシ監督は、ここ数カ月、マーベル映画を批判するコメントで論争の...

キャットドール:実写版『ライオン・キング』がディズニーリメイク作品の初日前売記録を更新

海外メディアの報道によると、ディズニーの新作実写映画『ライオン・キング』は7月19日まで公開されない...

キャットドール:「長津湖」が再び公開を延長、興行収入は「ウルフ・ウォリアー2」にわずか数百万差

新浪電影は本日(11月24日)、「長津湖」の一部バージョンの公開日が2度目に延長され、延長期間は20...

CATDOLL:ホラースリラー『透明人間』が中国で公開されることが確定、ロッテントマトのフレッシュネススコアは91%

ユニバーサル・ピクチャーズが発表した最新のニュースによると、ホラー・スリラー映画『透明人間』が中国で...

キャットドール:HBOがウエストワールドのスターたちの出演料を1エピソードあたり25万ドル値上げ

HBOは『ウエストワールド』第3シーズンの撮影前に主要登場人物の給料について再交渉した。現在の報道に...

キャットドール:新しいバットマン映画は2021年に公開されます。ベン・アフレックはバットマンを演じないことを確認しました。

本日、海外メディアDeadlineは、新作『バットマン』のインディペンデント映画が2021年6月25...

キャットドール:2020年の中国の興行収入は初めて北米を上回り世界一に

おそらく流行病の影響だろうが、ライトハウスのリアルタイムデータによると、北京時間10月15日午前0時...

キャットドール:「TENET テネット」興行収入は3日間で2億を突破したが、「エイトハンドレッド」には及ばなかった

クリストファー・ノーラン監督の新作大ヒット映画「TENET テネット」が先週金曜日に中国本土で上映を...

CATDOLL:「アベンジャーズ4」香港と台湾での再上映時間が発表

「アベンジャーズ4」は6月28日から北米での再公開が始まり、「アバター」を抜いて一気に世界映画史上ト...

キャットドール:EVA第3新東京を完全再現した世界最大の屋内ミクロシーンパークがオープン

本日6月8日、世界最大級の屋内型マイクロワールドパーク「SMALL WORLDS TOKYO」が記者...

キャットドール:「新バットマン」は5月17日まで公開を延長、中国本土での興行収入は1億3400万元

本日(4月6日)、DCスーパーヒーロー映画『バットマン』が重要な延長を発表し、上映期間が5月17日ま...

キャットドール:HBOの「The Last of Us」シリーズが成功すれば、第2部が制作されるだろう

ノーティードッグのディレクター、ニール・ドラックマン氏は先日、米国のエンターテインメント・ウィークリ...

CATDOLL:「大友克洋全集」発売が来年1月に延期されることが正式発表

本日、日本の有名な漫画家でアニメ「AKIRA」の監督である大友克洋の画集「大友克洋全集」の公式Twi...

キャットドール:Netflix の「ウィッチャー」シリーズのモンスターの起源は空想ではない

Netflixは本日(5月11日)、ベストセラーのファンタジー小説シリーズを原作としたアメリカのテレ...

キャットドール:代表作『ワールドトリガー』が作者の病気のため休載、3月3日に再開へ

日本の漫画家は仕事の性質上、健康上の問題を抱えることが多い。集英社は最近、日本の漫画家・葦原大介氏の...